適当なサイズの衣装ケースに隠れ家となる卵パックを置きます。
コオロギが登れるようなトレイを用意し、餌はリンゴ・かぼちゃ・ブロッコリー・ニンジン・昆虫ゼリーなど野菜を中心に与えます。
![](https://static.wixstatic.com/media/8d231c_c4a264fccefb43c98e9553e29129bbce~mv2.jpg/v1/fill/w_635,h_635,al_c,q_85,enc_auto/8d231c_c4a264fccefb43c98e9553e29129bbce~mv2.jpg)
コオロギは主に野菜を好んで食べますので、いろいろと試してみるのもいいかもしれません。
REPTOWNではこれらの無農薬野菜を与えています。
糞の掃除は2、3日に1度行い、餌の残ったものは毎日取り除きましょう。
また、コオロギはたくさん水分を必要とします。タッパーの蓋や側面を加工してコットンや脱脂綿などに水を含ませて与えてください。適度な湿度は必要ですが、蒸れやダニの発生などに注意し、糞がさらさらする程度に渇いているのが良いです。
Comments